日々の生活で、心に留めておきたいこと。

2010年12月7日火曜日

過去にこだわらず 未来を気にせず 今に集中し大切にする

12月3日
水瓶presents,青柳拓次 ソロツアー 「まわし飲み」 in 京都@誓願寺

お寺の本堂で聞く水瓶。

そして青柳さんと、民謡歌手の木津茂理さん。

木津さんの歌声、太鼓は圧巻。
ストーブがなくて寒かった本堂やけど、みんなあの力強い太鼓と声であったまったはず。

青柳さんは穏やかな歌声。

打ち上げは、吉田屋料理店へ。

過去にこだわらず 未来を気にせず 今に集中し大切にする。

大切なのは「今」と「愛情」。

そう話される青柳さんは本当に優しくておだやかで丁寧な方なんだなぁ。
という印象でした。

まさかエポケの盆踊りで踊った江州温度と、海士町のキンニャモニャ踊りを
木津さんがご存知とは。
青柳さん、木津さんから大工哲弘さんのお話もきけて・・
(安里屋ユンタの歌詞の解釈、大工さんの冗談だったなんて!)
笑いが絶えない本当に素敵な宴でした。

「縁」を大切にするバンドだからこそ、と本当に思います。

水瓶、そしてチームパシスタのみんなに感謝です。


タイトルの青柳さんの言葉、じぶんなりにちゃんと考えてみよう。

0 件のコメント:

コメントを投稿