お坊さんじゃないけど漢字のごとく、走り回っています。
肉体的にも精神的にも・・。
思わぬ調査の仕事が入り、気の遠くなるような現地調査と入力作業の繰り返し・・
早朝に京都から2時間かけて現地に行って、
朝からレンタサイクルを借りて日没まで、ひたすら地図を見ながら調査調査調査・・・。
一日の移動距離はだいたい往復で30キロくらい。
ほんで一時間かけて梅田まで戻ってきて終電までデータ入力。
ほんで京都帰って、自分の作業をやって・・。
一日をフルスロットルで駆け抜けてる気がします。
レンタサイクルのおっちゃんとはすっかり仲良しに(笑)
しらない街をいろいろ歩けることは楽しいけど、
楽しんでられる余裕もないくらい膨大な量で気絶しそうです。
本来ならば私が担当の作業ではないのだけれど、
(担当の人が別の仕事で身動きとれずピンチヒッター)
こんなときこそ、自分の存在価値を高めなければっ。
これもやって、自分の作業もちゃんとやったるわい!!
と鼻息あらく自転車をのりまわす毎日です。
さすがに体力が持たないので、どんなに作業があっても
絶対に三食きちんと食べて、お風呂に入って、時間がなくても
お布団で寝ることを心がけています。
その方が断然翌日の作業効率がいいし、体調管理も仕事のうち。
頑丈に生んでくれた両親に感謝・・。
写真は、調査からの帰り道の夕焼け。
心が洗われました。


0 件のコメント:
コメントを投稿